2022年度からの新しいポートフォリオの取り組み~投資の帝王レイダリオの全天候型ポートフォリオを試してみる~

財テク
スポンサーリンク

こんにちは!! S.Aです。
今年も残りわずかとなりましたが、一昨年を彷彿されるような暖冬な気がするこのごろ。
師走に入って間もなく半分になりますが、まだ石油ストーブを使わずに過ごしてます!!
愛車のM2的には雪も凍結も無いに越したことありませんが、スノースポーツを考えるとビミョーなんですよね~
ただのワガママですが(笑)

さて、今回は来年度から新しい取り組みとしてレイダリオの全天候型ポートフォリオを実践したいと思っていますので、それについて書いていきます。

1. 初心者は成功している投資のプロのマネをすればいい by ミアン・サミ

最近、ミアン・サミさんの「毎月5000円で自動的にお金が増える方法 」という著書を読みました。
内容はシンプルな投資の方法を記述しており、初心者から中級者までを対象とした読みやすい著書でした。
一応、S.Aも投資関係の本はちょこちょこ読んでいますが、この本にはミアンさん印象的なフレーズが散りばめられており、投資以外の日常生活でも活きるところがあります。


特にこの本で印象的な部分は、投資においてプロは才能と時間、努力をつぎ込んでいるため、素人や初心者が運以外で敵うわけないので、道の開拓はプロに任せて素人や初心者は切り開かれた道を進めば良いと書いてあります。投資的にかみ砕くと、
「プロのポートフォリオを真似れば、大失敗はしない」
ということです。
投資は10の勝ちより、1の大失敗を避けることが重要だと投資の神様ウォーレン・バフェットも言ってます。

では、具体的に誰を真似るのか?というところですが、やはりここは投資の帝王レイダリオが神様のウォーレン・バフェットになるかと思います。

2人のポートフォリオ(実際には投資会社ですが)は米国の規定(詳しくは割愛します)で4半期毎に公開されてますので、簡単に見ることができます。

しかし、プロなので両者もETFを含めて数十社の分散投資しているので、マネは厳しい・・・
なので、一般人向けのポートフォリオを提案しています。
ミアン・サミさんの著書でも紹介されています、それが
「全天候型ポートフォリオ」
です。

2.全天候型ポートフォリオ

これはレイダリオの提唱するポートフォリオで、下記のような商品の比率で所有するとのことです。

・株式 30%
・中期国債 15%
・長期国債 40%
・金 7.5%
・その他コモディティ 7.5%
です。

レイダリオは「インフレ」、「デフレ」、「経済成長」、「マイナス成長」の経済的な全天候をこのポートフォリオでカバーできるとのことです。
作業的には毎月積み立てていき、半年に一回程度で比率のバラつきを整えてあげるだけです。
なんと簡単!!

3. 全天候ポートフォリオを投資信託で挑戦

では、実際の投資方法ですが、S.Aは投資信託で試してみようかなと思ってます。
本当は現物のETFが良いのですが、
・クレジットカード積み立てで簡単かつポイントゲット!!
・株数ではなく、値段で買うのでバランスを整えやすい!!
という観点から投資信託でやってみようと思います。

ちなみに商品ですが、全て三菱UFJ国際投信のeMAXISシリーズで試す予定です。
なかなか、手数料的に良いのが見つからず、現段階ではこれがベターかなと。

・株式→eMAXIS Slim 先進国株式
・国債→eMAXIS Slim 先進国国債
・コモディティ→eMAXIS プラス コモディティプラス

なぜ、米国ではなく、先進国にしたこというと、これも1つのリスク分散です。
あと、実際には商品の中身が米国を多く占めているので、どっちも変わらないのもあります。

とりあえず、この商品で1万円から始めていきます。

最近、後輩から「おススメの投資方法ありますか?」って聞かれるので、保守的な人にはこのポートフォリオをお勧めしたいですが、まずは実際に自分が利益を出さないと、他人には言えないので・・・・

半年後、世界がどうなっているのか分かりませんが、進捗を公開したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました